2009年09月23日
札幌の思い出
四日間書き続けてやっと
出張報告の最終である。
最終日のホテルは朝メシが
ついていないので、市場に
行って食べたのである。
![](http://tenkantennis.blog.tennis365.net/image/p1060485.jpg)
去年も来たところだが、
ネタを自分で選べるのである。
ボスは・・・
![](http://tenkantennis.blog.tennis365.net/image/p1060484.jpg)
ウニ、いくら、カニである。
ボクは・・・
![](http://tenkantennis.blog.tennis365.net/image/p1060483.jpg)
ウニ、いくら、カニ、ぼたんエビである。
これで2500円である。安いぞ。
大好きだぜ。札幌!
ちなみにグルメツアーではない。
朝メシ後は前日の晩にお世話になった
同業他社さんの1号店に表敬訪問である。
![](http://tenkantennis.blog.tennis365.net/image/p1060487.jpg)
お忙しいのに丁寧に案内して
いただきありがとうございました。
ちなみにちゃんと仕事も
しているのである。
新千歳空港である。
![](http://tenkantennis.blog.tennis365.net/image/p1060488.jpg)
あ、昼メシ食べてないぞ。
ということで、北海道での
最後の昼メシである。
![](http://tenkantennis.blog.tennis365.net/image/p1060492.jpg)
ちなみにグルメツアーではない。
でも、やっぱり食べ物は
北が美味いぞ。
今後しばらく北海道に行く
予定はないのである。
寂しいのである。
誰か呼んでくれないかなぁ。
ともあれ、これでボレーボレーは
日本の最南端、最北端、最東端で
実施することができたので、来年の
最西端で四隅達成である。
最西端は沖縄の与那国島である。
その後は日本のヘソとか、
富士山の山頂とか、
四国四県を二人でまたいでとか・・・
色々な案が出てはいるけれど、
どれだけ実行できるかは??である。
とりあえず・・・
待ってろ!沖縄与那国島!
さて、今日はテニスの日である。
テニスを楽しむ日である。
出張報告の最終である。
最終日のホテルは朝メシが
ついていないので、市場に
行って食べたのである。
![](http://tenkantennis.blog.tennis365.net/image/p1060485.jpg)
去年も来たところだが、
ネタを自分で選べるのである。
ボスは・・・
![](http://tenkantennis.blog.tennis365.net/image/p1060484.jpg)
ウニ、いくら、カニである。
ボクは・・・
![](http://tenkantennis.blog.tennis365.net/image/p1060483.jpg)
ウニ、いくら、カニ、ぼたんエビである。
これで2500円である。安いぞ。
大好きだぜ。札幌!
ちなみにグルメツアーではない。
朝メシ後は前日の晩にお世話になった
同業他社さんの1号店に表敬訪問である。
![](http://tenkantennis.blog.tennis365.net/image/p1060487.jpg)
お忙しいのに丁寧に案内して
いただきありがとうございました。
ちなみにちゃんと仕事も
しているのである。
新千歳空港である。
![](http://tenkantennis.blog.tennis365.net/image/p1060488.jpg)
あ、昼メシ食べてないぞ。
ということで、北海道での
最後の昼メシである。
![](http://tenkantennis.blog.tennis365.net/image/p1060492.jpg)
ちなみにグルメツアーではない。
でも、やっぱり食べ物は
北が美味いぞ。
今後しばらく北海道に行く
予定はないのである。
寂しいのである。
誰か呼んでくれないかなぁ。
ともあれ、これでボレーボレーは
日本の最南端、最北端、最東端で
実施することができたので、来年の
最西端で四隅達成である。
最西端は沖縄の与那国島である。
その後は日本のヘソとか、
富士山の山頂とか、
四国四県を二人でまたいでとか・・・
色々な案が出てはいるけれど、
どれだけ実行できるかは??である。
とりあえず・・・
待ってろ!沖縄与那国島!
さて、今日はテニスの日である。
テニスを楽しむ日である。